ピープルの三輪車

ピープルの三輪車

ピープルの三輪車の特徴は、チェーン式であることです。
チェーン式とは、前輪にペダルがついているのはなく、自転車のようにチェーンで後輪駆動するタイプの三輪車のことです。

 

前輪にペダルがあると足が届きにくく、小さい子どもは特に力が入りません。
また、子どもは足をペダルにかけて前後に動かすので、行ったり来たりするだけで前に進むことはできなかったのです。
それで三輪車が嫌になってしまう、という点をクリアしたのがピープルのチェーン式三輪車。

 

自転車のように、ペダルを前に踏めば前進しますが、後ろに踏んでも後退せず空回りするだけという仕組みです。
ですから、前後に足を動かす子どもでも、前に進むことができるのです。
言ってみれば「自転車のような三輪車」ですね。

 

そういった意味で、1歳半〜5歳頃までと長い期間乗ることができる点もメリットと言えます。
押し手棒も付いているので、まだ歩き始めの1歳くらいでも、押し車として遊ぶことができます。

 

「他の三輪車と比べ、かじが大変取りやすい」「子供が降りてしまわないようなベルトが良い」とママの評判も良いです。
ぜひチェックしてみてください。